• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

犬用滑り止めグリップ「トーグリップス」

愛犬にもういちど 歩く自信と喜びを

  • ホーム
  • トーグリップスとは?
  • レビュー
  • 使用方法
  • 取り扱い動物病院
  • Show Search
Hide Search

トーグリップスとは?

もしも愛犬がラグやカーペットの上では問題なく歩けるのに、フローリングや滑りやすい床では苦戦してしまうようでしたら、是非トーグリップスをお試し下さい。
トーグリップスは犬が滑るのを防ぎ、歩行をサポートするために作られた、犬の爪用滑り止めグリップです。


トーグリップスのしくみ

Diagram of a dog's nail wearing a ToeGrip and showing how the non-slip grip makes contact with the floor to create a Grip Zone犬は静止するために、サッカーシューズのスパイクのように、爪で地面をつかんで歩行しています。しかし、硬い爪で硬い床をつかむことはできません。トーグリップスは、硬くて滑りやすい床でも歩けるよう作られた、爪に装着して使用するグリップです。

犬専用の靴下やブーツは、爪を使って歩くという犬本来の歩行を邪魔してしまうのに比べ、トーグリップスは、犬の生まれながらの歩行能力を利用し、グリップゾーンという床との接地部分を作ることで、犬の歩行をサポートします。

  • トーグリップスは、硬い床の上や階段の上での安定した歩行をサポートします。
  • トーグリップスの装着後は、室内外問わずご使用できます。また消耗品のため、定期的なお取りかえが必要です。(1~3カ月が目安です。)
  • トーグリップスの正しいサイズの測り方、装着方法はこちらから。
お近くの取り扱い動物病院を探す

私の犬はトーグリップスを使用するべき?

  • あなたの愛犬は、年齢、関節炎、ケガ、手術、障害などが原因で、硬い床の上を歩くのに苦労していますか?
  • あなたの愛犬は、カーペットやラグ、草の上なら問題なく歩けていますか?

この2つの質問に「はい」と答えた方は、トーグリップスで愛犬の生活を豊かにすることができます!


Before and after of an unsure dog without ToeGrips and the same dog now smiling and wearing ToeGrips nail grips for dogsトーグリップスは次のような犬向けです。

  • お年寄りの犬
  • 関節炎の犬
  • 股関節形成不全の犬
  • 十字靭帯損傷の犬
  • 後脚の力が弱っている犬
  • 盲目の犬
  • 腰の悪い犬
  • 3本脚の犬
  • 車いすを使っている犬
  • 椎間板ヘルニアの犬
  • 手術後やリハビリ中の犬
Share3K
Tweet
3K Shares
Silhouette of a girl holding a yellow umbrella over a dog while sitting on a bench and title Dr. Buzby's and phrase Helping people. Helping dogs.
  • トップ
  • プライバシーポリシー
  • よくあるご質問
  • トーグリップスについて

© 2018 Dr. Buzbys ToeGrips. All Rights Reserved.

  • よくあるご質問
  • トーグリップスについて